ピュロライト、新たな米国工場でバイオプロセシング製品の生産能力を拡大

東京 – 2024年3月15日 – イオン交換樹脂および分離剤の専業メーカーである米ピュロライト(日本法人:ピュロライト株式会社、社長:太安文夫、本社:東京都中央区)は米国ペンシルベニア州ランデンバーグにバイオ医薬品製造用樹脂の新工場を新たに建設することを発表しました。この計画により、世界中の製薬およびバイオテクノロジー顧客への供給安定性を強化し、継続的なバイオ医薬品の開発と製造に貢献します。

新設される米国工場は、高品質樹脂を製造するプラントやクリーンルームに加えて、クロマトグラフィーのアプリケーションをサポートする研究施設とオフィススペースも併設されます。また将来、敷地内の土地に追加で拡張が可能です。

ピュロライトにとって、このランデンバーグ新工場はペンシルベニア州で4番目の拠点となり、新たな熟練雇用の創出と州経済の成長が期待されます。ピュロライトはアガロース樹脂を製造する2工場を英国と米国(ペンシルベニア州キング・オブ・プルシア)に保有しており、ランデンバーグ新工場は3番目のアガロース樹脂製造工場となります。またピュロライトはイオン交換樹脂の製造工場として、中国工場(浙江省・湖州市)、ルーマニア工場、米国工場(ペンシルベニア州フィラデルフィア)が稼働しており、新たな中国工場(浙江省・衢州市)の建設も予定しています。

ここで製造される高品質アガロース樹脂は、モノクローナル抗体および組換えタンパク質や、細胞治療、遺伝子治療、mRNAにわたる新しいモダリティのクロマトグラフィー精製工程に使用され、これらの製品の生産能力の拡大は世界中の製薬およびバイオテクノロジー顧客への大きな支援となることが期待されます。


 

ピュロライト、CH1 アフィニティー樹脂の販売開始を発表

ピュロライト、CH1 アフィニティー樹脂の販売開始を発表

東京 – 2024年3月15日 – イオン交換樹脂および分離剤の専業メーカーである米ピュロライト(日本法人:ピュロライト株式会社、社長:太安文夫、本社:東京都中央区)は二重特異性抗体やフラグメント抗体などの特殊な組換えタンパク質を精製するために設計された新しい70µmアガロースベースのアフィニティー樹脂であるPraesto® CH1の販売開始を発表しました。

この新製品はレプリジェン社との複数年にわたる戦略的パートナーシップの一環で、ピュロライトが製品開発を進めました。レプリジェン社の最先端のリガンド技術とピュロライトの特許取得済みのジェッティング均一粒径ビード製造技術の組み合わせにより、特殊な抗体の精製に対する未解決の課題に対応可能となります。

この新しいCH1精製樹脂は、ピュロライトのProtein Aアガロース樹脂関連事業の拡大に伴い製品開発され、ヒトCH1ドメインを含む抗体およびフラグメント抗体に対する高い選択性を示します。この性質により、二重特異性抗体やフラグメント抗体の精製およびミスペア分子の除去が可能になり、Protein A樹脂での分離が困難な場合の効果的な代替手法として適用されることが期待されます。また、Praesto® CH1はバイオプロセシングで重要とされる高生産性とコスト削減に寄与します。仕様や特長など、詳細は弊社本社サイト[英語]のPraesto® 70 CH1紹介ページをご覧ください。

先立ってピュロライトはペンシルバニア州ランデンバーグ新工場の建設計画を発表しました。ピュロライトはこれからも事業拡大と技術革新への取り組みを強化し、世界中の製薬およびバイオテクノロジー顧客の高い要求に応えるべく、高品質の製品を製造し、安定的に供給して参ります。


 

課題の解決方法を提案します★合成吸着剤によるリンゴジュースの脱色

課題の解決方法を提案します★合成吸着剤によるリンゴジュースの脱色

濁りの無いリンゴジュース

リンゴジュースは広く消費されており、その市場は年々成長すると推定されています。リンゴジュースは、リンゴをすりつぶして圧搾し、酵素反応させて抽出度を高め、ろ過した果汁を得ることで製造されます。ジュースの濁りは一般に、プロリンとポリフェノールの間の相互作用によるものですが、合成吸着剤でリンゴ果汁からポリフェノール(または色)を除去すると、濁りの無いジュースを得られます。 Read more

課題の解決方法を提案します★イオン交換樹脂による二酸化炭素(CO2)吸着性能試験

課題の解決方法を提案します★イオン交換樹脂による二酸化炭素(CO2)吸着性能試験

関心が高まるDAC技術

カーボンニュートラル社会の実現に向けて、大気から直接二酸化炭素(CO2)を分離して捕集・回収する技術(DAC: Direct Air Capture)が注目されています。イオン交換樹脂はDAC技術に使われるCO2捕集技術の一つで、特にアミンを官能基に持つ弱塩基性アニオン交換樹脂は、CO2吸着効率が高いことが実証されています。 Read more